2016年 08月 06日
伊那市にて |
今日は、明日行われる長野のコンクールの審査のため、伊那市へ。
静岡からワイドビューふじかわに乗って甲府へ。
そこから特急あずさで岡谷まで。窓から諏訪湖が見えた。岡谷から在来線で伊那市まで。
5時間ほどの長旅…
ぐるっと廻ってるから仕方ないが、新幹線と特急を使えば大分に帰省するのと違わないくらいの時間がかかった。
しかし、初めて乗った飯田線は素朴でいいな。
景色は九州の田舎に似てるかな。
途中、祭りがあるのか、浴衣を着た女の子が何人も乗ってきて、電車の中もかなり混み合ってきた。
伊那市駅に着くと、そこで大勢が下車。
どうやら、ちょうどここで祭りが行われてるようだ。
道路が封鎖され、踊る集団に遭遇…!
日田という祭りが盛んな土地で育ったので、なんだか懐かしいような、血が騒ぐような…
ということで、早速生ビールを一杯!
(美味かった!)
せっかくなので露店で何か買って喰おうかと思ったが、ホテルの目の前にある中華料理屋に「名物 ソースかつ丼」という文字を見たので、チェックインした後、そこに直行!
ソースかつ丼、メチャクチャ美味かった!!
(福井のソースかつ丼とは、ちょっと違うかな?)
ボリュームもあったが、肉がとても柔らかかった。
(携帯を充電しなければいけなかったので、写真を撮れず残念)
さて、今日は明日に備えて、早く休むとしますか!
静岡からワイドビューふじかわに乗って甲府へ。
そこから特急あずさで岡谷まで。窓から諏訪湖が見えた。岡谷から在来線で伊那市まで。
5時間ほどの長旅…
ぐるっと廻ってるから仕方ないが、新幹線と特急を使えば大分に帰省するのと違わないくらいの時間がかかった。
しかし、初めて乗った飯田線は素朴でいいな。
景色は九州の田舎に似てるかな。
途中、祭りがあるのか、浴衣を着た女の子が何人も乗ってきて、電車の中もかなり混み合ってきた。
伊那市駅に着くと、そこで大勢が下車。
どうやら、ちょうどここで祭りが行われてるようだ。
道路が封鎖され、踊る集団に遭遇…!
日田という祭りが盛んな土地で育ったので、なんだか懐かしいような、血が騒ぐような…
ということで、早速生ビールを一杯!
(美味かった!)
せっかくなので露店で何か買って喰おうかと思ったが、ホテルの目の前にある中華料理屋に「名物 ソースかつ丼」という文字を見たので、チェックインした後、そこに直行!
ソースかつ丼、メチャクチャ美味かった!!
(福井のソースかつ丼とは、ちょっと違うかな?)
ボリュームもあったが、肉がとても柔らかかった。
(携帯を充電しなければいけなかったので、写真を撮れず残念)
さて、今日は明日に備えて、早く休むとしますか!
by adacha
| 2016-08-06 20:50
|
Comments(0)